| メイン |
内輪でのプチブログブームに便乗してブログ再開。飽きるまでは続けます。
現状個人的なMTGのプレイについての振り返り用メモとして使うつもりなんで他人が見てためになるようなものではないと思います、あしからず。
使用デッキ:居住バント
// Lands
4 [GTC] Breeding Pool
4 [RTR] Temple Garden
4 [M13] Sunpetal Grove
3 [ISD] Hinterland Harbor
4 [RTR] Hallowed Fountain
3 [M13] Glacial Fortress
1 [RTR] Forest (1)
// Creatures
4 [ISD] Geist of Saint Traft
3 [ISD] Snapcaster Mage
4 [DGM] Voice of Resurgence
// Spells
3 [RTR] Rootborn Defenses
4 [RTR] Call of the Conclave
3 [M13] Unsummon
2 [GTC] Simic Charm
4 [RTR] Selesnya Charm
4 [DGM] Advent of the Wurm
3 [RTR] Druid’s Deliverance
1 [RTR] Detention Sphere
2 [RTR] Syncopate
// Sideboard
SB: 1 [RTR] Rootborn Defenses
SB: 1 [RTR] Detention Sphere
SB: 2 [RTR] Dispel
SB: 2 [M13] Negate
SB: 3 [M14] Celestial Flare
SB: 4 [DGM] Unflinching Courage
SB: 2 [ISD] Dissipate
どっかのGPTだったかで勝ってたリストを参考に細々と変更を加えたもの。
サイドは割と適当。元のリストがM14前のものだからもう少しいじりようはあるかも。
1戦目:トリココントロール ○○-
1本目は復活の声と騎士トークンでちまちま殴ってたら相手がリソース尽きて勝ち。
啓示引かれてたら多分負けてた。
2本目はトラフト出してカウンターと根生まれの防衛で守って勝ち。
2戦目:黒緑ミッドレンジ ○○-
勝因:相手の事故
2本ともちょっと可愛そうなくらい相手が事故ってて申し訳なかった。
緑の濃いミッドレンジでスラーグ牙、原初ガラク、ヴァロルズなんか見たけどサイドから何を入れればいいのかよくわからなかった。とりあえずひるまぬ勇気入れてみたけどいらなかったか…?
後、このデッキスラーグ牙どうするんだろうって思った。根生まれで誤魔化す?要検討。
3戦目:トリココントロール ○✕○
1本目はワームの到来が強くて勝ち。アゾチャだけは厳しいけど逆にそれ以外では死なない、つよい(小並感)
2本目はトークン並べながら根生まれの防衛構えて余裕と思ってたら相手5マナから漸増爆弾セット。爆破に対応して根生まれ使ったけど案の定対抗変転でカウンター。
2マナの全除去とか無理でさ―^p^
挙句軍勢の集結貼られていくらか粘るも相手のほうがトークン生成力高くて負け。
3本目、初手でトラフトと拘留の宝球しかない手札をぬるキープ。
きっと評決されるまでには根生まれ引くってー(雑魚思想
根生まれは引かないもののワームの到来2枚引いて速度で勝ち。
こういうキープでも勝てる日は運のめぐりがいい日。
というわけで3-0の優勝。
まったくの偶然だけど記録つけはじめた日が勝ち日だと調子乗ってブログ始めたみたいでなんかあれ(
むしろ負けた時こそ記録に残す価値があるのだから勝っても負けても記録つけれる人間にならないと。(そもそもいつまで続くかもわからんが…)
その後ホントに運のめぐりがいい日だったのか商品パックから生命散らしのゾンビが出た。
個人的にはそんなに強いとは思ってないんだけどなぜかこれで5枚目。
鬼斬の聖騎士と変えてくらさい…あっちは1枚も引いてない、なぜだ…
とりあえず初回はこんな感じで。終わり。
現状個人的なMTGのプレイについての振り返り用メモとして使うつもりなんで他人が見てためになるようなものではないと思います、あしからず。
使用デッキ:居住バント
// Lands
4 [GTC] Breeding Pool
4 [RTR] Temple Garden
4 [M13] Sunpetal Grove
3 [ISD] Hinterland Harbor
4 [RTR] Hallowed Fountain
3 [M13] Glacial Fortress
1 [RTR] Forest (1)
// Creatures
4 [ISD] Geist of Saint Traft
3 [ISD] Snapcaster Mage
4 [DGM] Voice of Resurgence
// Spells
3 [RTR] Rootborn Defenses
4 [RTR] Call of the Conclave
3 [M13] Unsummon
2 [GTC] Simic Charm
4 [RTR] Selesnya Charm
4 [DGM] Advent of the Wurm
3 [RTR] Druid’s Deliverance
1 [RTR] Detention Sphere
2 [RTR] Syncopate
// Sideboard
SB: 1 [RTR] Rootborn Defenses
SB: 1 [RTR] Detention Sphere
SB: 2 [RTR] Dispel
SB: 2 [M13] Negate
SB: 3 [M14] Celestial Flare
SB: 4 [DGM] Unflinching Courage
SB: 2 [ISD] Dissipate
どっかのGPTだったかで勝ってたリストを参考に細々と変更を加えたもの。
サイドは割と適当。元のリストがM14前のものだからもう少しいじりようはあるかも。
1戦目:トリココントロール ○○-
1本目は復活の声と騎士トークンでちまちま殴ってたら相手がリソース尽きて勝ち。
啓示引かれてたら多分負けてた。
2本目はトラフト出してカウンターと根生まれの防衛で守って勝ち。
2戦目:黒緑ミッドレンジ ○○-
勝因:相手の事故
2本ともちょっと可愛そうなくらい相手が事故ってて申し訳なかった。
緑の濃いミッドレンジでスラーグ牙、原初ガラク、ヴァロルズなんか見たけどサイドから何を入れればいいのかよくわからなかった。とりあえずひるまぬ勇気入れてみたけどいらなかったか…?
後、このデッキスラーグ牙どうするんだろうって思った。根生まれで誤魔化す?要検討。
3戦目:トリココントロール ○✕○
1本目はワームの到来が強くて勝ち。アゾチャだけは厳しいけど逆にそれ以外では死なない、つよい(小並感)
2本目はトークン並べながら根生まれの防衛構えて余裕と思ってたら相手5マナから漸増爆弾セット。爆破に対応して根生まれ使ったけど案の定対抗変転でカウンター。
2マナの全除去とか無理でさ―^p^
挙句軍勢の集結貼られていくらか粘るも相手のほうがトークン生成力高くて負け。
3本目、初手でトラフトと拘留の宝球しかない手札をぬるキープ。
きっと評決されるまでには根生まれ引くってー(雑魚思想
根生まれは引かないもののワームの到来2枚引いて速度で勝ち。
こういうキープでも勝てる日は運のめぐりがいい日。
というわけで3-0の優勝。
まったくの偶然だけど記録つけはじめた日が勝ち日だと調子乗ってブログ始めたみたいでなんかあれ(
むしろ負けた時こそ記録に残す価値があるのだから勝っても負けても記録つけれる人間にならないと。(そもそもいつまで続くかもわからんが…)
その後ホントに運のめぐりがいい日だったのか商品パックから生命散らしのゾンビが出た。
個人的にはそんなに強いとは思ってないんだけどなぜかこれで5枚目。
鬼斬の聖騎士と変えてくらさい…あっちは1枚も引いてない、なぜだ…
とりあえず初回はこんな感じで。終わり。
| メイン |
コメント